ブログトップ商品情報 > 施工後のお悩みも解決!エコフリース補修Q&A【ダウンロード資料アリ】
施工後のお悩みも解決!エコフリース補修Q&A【ダウンロード資料アリ】
2020.07.19

【ご注意】

こちらの記事の掲載商品は情報が最新でない場合がございます。
最新のラインナップは、製品カタログ・商品一覧をご覧ください。

 

こんにちは!今回は当社のフリース壁紙について多くご質問いただく「補修方法」がテーマです。
ナガイのフリース壁紙はビニールクロスと同様の補修に加えて、
フリース壁紙ならではの補修方法がございます。
シチュエーションに合わせた補修方法のダウンロード資料もご用意!
ぜひ最後までご覧ください。

 

フリース壁紙の補修方法は?

メンテナンス性の良さもフリース壁紙の魅力

施工後のメンテナンス性も良く、張り替えることなく長くお使いいただける壁紙です。

しかし、ビニールクロスとは異なる壁紙のため補修が必要になった場合の対処が不安な方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は当社フリース壁紙の補修方法を、シチュエーションに合わせたQ&Aでご紹介したいと思います。

よくあるお問い合わせをご紹介

小さなへこみや傷ができたらどうするの?
水分を含ませ、壁紙を膨らませることで補修します。 ナガイのフリース壁紙はパルプを主原料としているため、水分で膨らむ特性があります。 壁紙でありながら無垢の床のような補修が可能です。
パッチワーク(切り張り)は可能?
可能です。 フリースが2層構造になっているため、表の塗装面のみ剥がすことで 下地を傷つけることなくパッチワークができます。
自分たちで重ね塗りするのは難しい?
塗装が初めての方でも簡単に重ね塗りができます。工場で塗装された壁紙のため、下塗りの必要もありません。塗料によっては一度塗りで仕上がりますので、DIY感覚で塗装が可能な壁紙です。

 

さらに疑問点をまとめたQ&A資料をプレゼント中!

Q&A資料ではほかにもよくあるお問い合わせをご紹介

ダウンロード資料では更に詳しく補修パターンを掲載しております!

・シワがよってしまったときは?
・落ちない汚れはどうしたらいいの?
・全体が汚れてきてしまったら?
・それぞれの補修方法 ・・・などなど

ぜひ、ご検討材料のひとつとして、ご一読いただけますと幸いです。

関連商品

Kwikset クイックセット(玄関用)

アメリカ製ドアハンドル 「Kwikset クイックセット」ウルトラマックスシリーズはアメリカ国内で一般住宅用ロックセットのトッ...

塗装下地壁紙 ルナファーザー

ルナファーザーは、環境保護先進国ドイツで生まれた塗装用下地壁紙です。 190年以上の歴史あるメーカー「ERFURT社」で製造さ...

クラシカルドア COSTA コスタ

COSTA-コスタ-はまるで外国映画のワンシーンに出てくるような爽やかで清潔感のある印象の内装ドアです。 クラシカルでありな...

環境壁紙 エコフリース

エコフリースはフリース(不織布)に水性塗料仕上げを施した壁紙です。 艶の無い水性塗料仕上げにより、まるで塗り壁のような...

タグ

商品タグ

断熱・透湿・防水・換気材

人気の記事

トイレのドアが開かない!? クイックセットをインロックしてしまったときの解除方法

輸入玄関ドア メンテナンス パッキン交換で気密性をUP!

引き戸の歪みが気になったら…戸車の調整方法

しっくいフリースで、おうち時間を健やかに【カタログプレゼント】

木製クローゼットドアで 快適オシャレな収納を演出

メルマガ登録

製品情報やお役立ち情報をメールでお知らせいたします。

メルマガを登録する

ユーザー情報を使用してログイン

情報を忘れましたか?

pagetop