ブログトップ施工事例 > 施工写真紹介◎
施工写真紹介◎
2018.01.23

【ご注意】

こちらの記事の掲載商品は情報が最新でない場合がございます。
最新のラインナップは、製品カタログ・商品一覧をご覧ください。

2018年が始まり、早いもので下旬に入りました。
皆さまは、2018年という一年間をどんな年にしたいですか?
今年も、このblogやSNSを通じて、皆さまの想像力をかきたてるようなワクワクする投稿ができたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、先日お客様の現場へ、社員が撮影に伺いましたのでその様子をご紹介いたします。

まずは、北欧が生んだ断熱木質玄関ドア レクサンドーレンの6シリーズのチークドアがお出迎え。

リビングとダイニングの床材にはボルドーパインフローリングの無塗装、
壁はエコフリース F01ミルキーホワイトを採用していただきました。

 

梁と床材と壁のバランスがダイニングテーブルやチェアともマッチして、ナチュラルで明るい雰囲気に。

続いて寝室へ。
床材にはボルドーパインフローリングのセピアでアンティークな雰囲気に。

寝室の窓側からの眺めです。ドアはイーストヘムロックドアシリーズの266。

寝室のクローゼットはドアと同じ仕様の木目を生かしたイーストヘムロック バイフォールドドア
木製のクローゼット扉です。
梁・ドア共に塗装の色も揃えているため、一体感があります。

寝室と同じイーストヘムロックシリーズですが、こちらはナチュラルな雰囲気に。

続いて和室へ。
琉球畳のダークカラーが純和風の和室とはまた違った趣のある空間に仕上がっております。

壁紙はエコフリース。塗り壁のような機能と美しさを実現した次世代の壁紙です。
上の写真の自然光も、暖かみのある照明も、柔らかく包み込むような、独特の質感が魅力です。

子供室にも、エコフリースを採用していただきました。カラーは、F06 フレンチグレー。
可塑剤等を使用していないので、安全性も高く、通気性と透湿性にも優れるため、結露やカビの発生も抑えることができます。お子様にも安心の壁紙ですね。
床はボルドーパインフローリングのブロンズです。

そしてトイレには、北欧のDuro社の壁紙、GAMシリーズ。床のボルドーパインフローリングのブロンズ色とドアのカラーとのバランスが何ともノスタルジックな雰囲気。思わず長居してしまいそうです。

いかがでしたか?
お施主様の思いの詰まったマイホーム。
blog記事を書きながら、いつか自分が家を建てるなら~という思いを馳せる新人なのでありました。

以上、施工写真紹介でした。

関連商品

タグ

商品タグ

断熱・透湿・防水・換気材

人気の記事

トイレのドアが開かない!? クイックセットをインロックしてしまったときの解除方法

輸入玄関ドア メンテナンス パッキン交換で気密性をUP!

引き戸の歪みが気になったら…戸車の調整方法

しっくいフリースで、おうち時間を健やかに【カタログプレゼント】

木製クローゼットドアで 快適オシャレな収納を演出

メルマガ登録

製品情報やお役立ち情報をメールでお知らせいたします。

メルマガを登録する

ユーザー情報を使用してログイン

情報を忘れましたか?

pagetop