ブログトップ商品情報 > 【本日の塗装ドア】実は難しいんです
【本日の塗装ドア】実は難しいんです
2014.10.06
こんにちは!ブログ担当です。
今回は塗装ドアを1枚ご紹介させていただきます。
①イーストヘムロックドア 784
 カントリーカラー 2101:ホワイト
職人さんに聞いてみたところ、塗装ドアの中でも一番難しいのが、白の塗りつぶしなんだそうです。
アンティーク風の塗装の方が難しいんじゃないかと素人考えでは思ってしまうわけですが・・・
1本1本、スプレーではなく刷毛で塗装していますから、ムラなくマットに塗装するには、
熟練の技が必要なのかもしれませんね!
オスモカラーは植物性塗料なので、撮影したドアは今日の段階ではまだ完全に乾ききっていませんでした。
よーく見ると、刷毛の感触が残っています。
だから、塗りつぶしなのに機械的でも無表情でもない……温かみのある仕上がりになるんですね。

 

同じ塗料の同じ仕上げでも、1本1本違う世界に一つだけのハンドペイントドアです。
お手元に届いた際は、そんなところも見ていただければ嬉しいです(*^-^*)

他にも塗装例たくさんご紹介しています↓
http://www.nagai.co.jp/product/hp_door/country.html

関連商品

タグ

商品タグ

断熱・透湿・防水・換気材

人気の記事

トイレのドアが開かない!? クイックセットをインロックしてしまったときの解除方法

輸入玄関ドア メンテナンス パッキン交換で気密性をUP!

引き戸の歪みが気になったら…戸車の調整方法

しっくいフリースで、おうち時間を健やかに【カタログプレゼント】

木製クローゼットドアで 快適オシャレな収納を演出

メルマガ登録

製品情報やお役立ち情報をメールでお知らせいたします。

メルマガを登録する

ユーザー情報を使用してログイン

情報を忘れましたか?

pagetop