こんにちは!ブログ担当です。
今回は塗装ドアを1枚ご紹介させていただきます。
①イーストヘムロックドア 784
カントリーカラー 2101:ホワイト
職人さんに聞いてみたところ、塗装ドアの中でも一番難しいのが、白の塗りつぶしなんだそうです。
アンティーク風の塗装の方が難しいんじゃないかと素人考えでは思ってしまうわけですが・・・
1本1本、スプレーではなく刷毛で塗装していますから、ムラなくマットに塗装するには、
熟練の技が必要なのかもしれませんね!
オスモカラーは植物性塗料なので、撮影したドアは今日の段階ではまだ完全に乾ききっていませんでした。
よーく見ると、刷毛の感触が残っています。
だから、塗りつぶしなのに機械的でも無表情でもない……温かみのある仕上がりになるんですね。
同じ塗料の同じ仕上げでも、1本1本違う世界に一つだけのハンドペイントドアです。
お手元に届いた際は、そんなところも見ていただければ嬉しいです(*^-^*)
他にも塗装例たくさんご紹介しています↓
http://www.nagai.co.jp/product/hp_door/country.html