「eterno」は、レミリア・エコフリースなどを擁するナガイのフリース壁紙シリーズのブランド名です。
パルプ等の自然素材を主原料としたフリース(不織布)に塗装仕上げを施したフリース壁紙です。
繊維が折重なった奥行きのある表情が特長で、照明もやさしく包み込みます。
自然素材でありながら、耐久性やメンテナンス性が高く、不燃認定も取得しています。
耐久性や透湿性の高いフリースで、割れやクラックに強く、結露やカビを防ぎます。
塗装と壁紙のメリットを併せ持った「eterno」シリーズは、インテリアに新しい選択肢をご提供します。
eternoシリーズの壁紙は、フリース基材に塗装仕上げ。通気性・透湿性が高く、結露やカビの発生を抑えます。透湿性能はビニール壁紙の2倍以上あります。
また、壁紙が湿度の緩衝帯となって、 室内の湿度環境の安定が図れます。
ビニール壁紙には通気性がほとんどないため、結露が溜まりやすく、カビが発生しやすくなります。
繊維が絡み合うフリース基材は、パルプが主成分でありながら大変高い強度があります。
しなやかで強靭なフリース素材は、割れや剥がれの発生を防いでくれます。
eternoはビニール壁紙の2倍以上の引張強度を持ち、末永くお使いいただけます。
ナガイのフリース壁紙はビニール壁紙と比較すると材料費は高めですが、長期間使用しても劣化しにくく、さらに重ね塗りが可能です。貼り替えを必要としないため、ランニングコストをおさえることができます。
eternoシリーズは、パルプ由来の不織布に水性塗料を工場塗装したフリース壁紙。
繊維が折り重なったパルプの質感と、マットな塗装の表情はeternoの特徴です。
まるで塗り壁のような柔らかく光を包み込む美しい壁紙で、上質な空間を作ることができます。
eternoとビニール壁紙を触って比較できる資料を作成しました!
これまでカタログやサンプルもお配りしてきましたが、補助資料としてこちらもぜひご請求ください。
フリース壁紙の基本を知りたいお施主様はもちろん、弊社のフリース壁紙をご採用いただいている工務店様・施工店様にもぜひ補助資料としてご活用いただけると嬉しいです。
eternoの製品ラインナップや採用事例をご覧いただけるパンフレットもダウンロード・ご請求いただけます。ぜひこちらもご覧ください。
ぜひお気軽にお申込みください
関連商品
タグ
リンクをクリップボードにコピーしました。
OK