試験機関の実験機を使用させていただき、実験を行いました。
今回は表面摩擦試験機を使用しました。この機械は一定の圧力で摩擦を加えることができるもので、同じ条件でさまざまな試験体を比較することによって、客観的なデータを得ることができます。
家具やかばんがあたったときの「傷」を想定して実験を行いました。
治具に木棒を取り付け、500gの負荷をかけた状態で15往復します。
実験結果は下記の通りです。
一般的なビニール壁紙は表面が破れて裏紙が露出してしまいました。
エコフリースは塗膜にテカリが出たものの、大きな傷にはなりませんでした。
記事の詳細はこちら
エコフリースの方は一見ほとんど傷がついていないように見えましたが、実際に顕微鏡で観察してみました。
白く見える部分が塗装の塗膜部分で、下にあるのが壁紙の基材(フリース)部分です。
試験部分は、やや繊維の潰れや塗膜の凹みが見えますが、ほとんど通常部分と変わりがなく、塗膜もまったく剥がれていないことが分かります。
弊社のフリース壁紙シリーズ「eterno」は強固な塗膜を持ち、こすれや摩擦にも強いことが分かりました。
比較のために一般的なビニール壁紙も観察しました。
目視でもはっきりと表面層が削れていましたが、顕微鏡で観察するとよりはっきりと違いがわかります。
表面のPVC層がはがれて、裏打ちが実が露出しているのが分かるでしょうか。
今回の実験では弊社のフリース壁紙「eterno」シリーズの耐久性を客観的に観察することができました。
傷付きにくく耐久性の高いフリース壁紙は、住宅はもちろん出入りの多い商業施設やホテルなどにもおすすめです。
eternoシリーズ 施工事例 エコフリース
「eterno」シリーズ特設ページでは、さらに詳しい解説、施工事例等も掲載しています。
ぜひこちらも併せてご覧ください。
eternoシリーズの特徴や採用事例をコンパクトにまとめたeternoシリーズのパンフレットを製作いたしました。
eternoの概要や製品比較にお役立ていただけるかと思いますので、ぜひご覧ください。
eternoシリーズのパンフレットはこちらからご依頼ください!
関連商品
タグ
リンクをクリップボードにコピーしました。
OK