「中古住宅」から
「リノベーション住宅」へ
わが家を手放したいけれど、なかなか買取先が見つからない。解体にはお金はかかるし、更地にしても使い道がない・・・住まいに関するそんなお悩み、ナガイへぜひご相談ください!古くなった家でも、リフォームから一歩進んだリノベーションで住宅価値を高めることが可能です。また、リノベーション住宅は新築よりも手頃な価格でありながら、新築並みの快適性や安心があります。ナガイでは中古住宅を買い取ってリノベーション、次の住み手へ繋ぐ住宅買取再販事業をスタート。さまざまなニーズに応えつつ、サスティナブルな地域と環境を目指します。
INFORMATION
新しく中古住宅の買取・リノベーション住宅の設計及び施工・販売を開始しました。
日本の住宅の平均寿命はどれくれいかご存じですか。実は、わずか30年ほどといわれています。一方、アメリカでは約55年、イギリスでは約77年です。なぜそんなことになってしまうのでしょう。
わが国では住宅が古くなると建て替えや住み替える傾向があり、その結果「空き家」も増えています。一方の欧米では住まいに積極的に手を加え、その価値を上げていくことが一般的です。
私たちは、中古住宅をリノベーションすることでもう一度命を吹き込み、住まいを「消費財」から「資産」へと変えていくとともに、価値あるものとして大切に受け継がれていくような社会を実現していきたいのです。
断熱性能の低さは、住宅業界全体の課題です。わが国は欧米と比べ断熱基準が緩く、日本の家は「寒い」のです。特に冬、室内温度が低いと身体に負担をかけるだけでなく、家の中の温度差が原因でヒートショックを引き起こし亡くなられる方も少なくありません。また、暖房のために光熱費もかかり、エネルギーも消費します。リノベーションで断熱性能を高め、快適でエコな住まいを。それも私たちの目指すところです。
image photo
今や「空き家」は社会的問題です。ナガイは、この問題にリノベーションで挑みます。「空き家」を再生し新たな住み手に届けることで、人口減少や街の空洞化、地域コミュニティの喪失など、地域の抱える課題の解決に貢献します。
image photo
上質な暮らしを実現するには、新築同様の安心が不可欠です。2025年度より戸建てやマンションなどの新築住宅に省エネ基準への適合が義務化され、一定基準の断熱性能が求められるようになります。ナガイのリノベーション物件は、それを大幅に上回るHEAT20 G2グレード。また、耐震性も「住宅性能表示制度」の最高基準、耐震等級3相当を実現し、快適で安全性の高い住まいをお届けします。
image photo