オスモカラー 外装用

無公害、自然の植物油をベースにした環境にやさしい塗料


オスモカラーは、ドイツ最大手の木製品メーカー“ドイツオスモ社”が木材・木工の専門家の立場で開発した無公害塗料です。
発売以来、自然の植物油をベースにした安全性の高い塗料として、約40年にわたり自然を愛する多くの方々から支持され続けています。

オスモカラー(無公害塗料) オスモカラー(無公害塗料)

ウッドステインプロテクター

  • 半透明 ・高いUVカット効果で、優れた耐候性能を発揮
  • あらゆる外装木材に塗装できる半透明仕上げ塗料です。
  • 色のバリエーションが豊富で、活性成分により防腐、防カビ効果を付加します。
  • 塗装のメクレ、ハガレが起きないため、塗替えは旧塗装の剥離をする必要なく、そのまま上塗りするだけで簡単です。
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #700 パイン
#700 パイン
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #702 ラーチ
#702 ラーチ
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #703 マホガニー
#703 マホガニー
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #706 オーク
#706 オーク
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #707 ウォルナット
#707 ウォルナット
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #708 チーク
#708 チーク
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #710 ストーンパイン
#710 ストーンパイン
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #712 エボニー
#712 エボニー
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #726 バークグレー
#726 バークグレー
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #727 ローズウッド
#727 ローズウッド
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #728 レッドシーダー
#728 レッドシーダー
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #729 ファーグリーン
#729 ファーグリーン
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #733 ヘムロックファー
#733 ヘムロックファー
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #900 ホワイト
#900 ホワイト
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #903 バサルトグレー
#903 バサルトグレー

※ #735 ノルディックレッド、#736 ロイヤルブルー、#1415 ガードナチュラルは廃番のため販売終了しました。

ノンスリップデッキ

  • ウッドデッキ用滑り止め剤(上塗り用)
  • 着色したウッドデッキの上塗りに使用します。
  • ウッドデッキ表面に滑り止め効果が付与されます。
  • 屋外での撥水性、耐候性、紫外線カット、防カビ、防藻、防腐性能を持っています。
  • 経年した屋外用ステイン塗装の上塗りとして使用すると、ノンスリップ効果のみならず、塗装の耐久性を大幅に向上させます。
オスモカラー(無公害塗料) #430 ノンスリップデッキ
#430 ノンスリップデッキ

施工例

オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター #707 ウォルナット の施工写真
ウッドステインプロテクター
玄関扉 : #707 ウォルナット
木製サイディング : #712 エボニー

商品情報

送料・その他

  • ¥1,650/式 ※塗料のみ5L 以上で送料無料
  • ※北海道・四国につきまして、メーカー直送が不可のためお届けまでに日数をいただく場合がございます。
  • メーカー直送品につき、代金引換はご利用いただけません

ご注文はこちら

オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター

日本建築学会建築工事標準仕様書/JASS18 M-307/木材保護塗料品質規格適合品
乾燥時間 : 4~6時間

ウッドステインプロテクター

0.75L (9㎡分)

5,280

5,808

3L (36㎡分)

16,770

18,447

販売単位:缶

色:
サイズ:

この商品についてのお問い合せ
オスモカラー(無公害塗料) ウッドステインプロテクター

乾燥時間 : 12時間

ノンスリップデッキ

0.75L (18㎡分)

6,240

6,864

2.5L (60㎡分)

19,810

21,791

販売単位:缶

サイズ:

この商品についてのお問い合せ

写真と実際の商品とでは、色柄・質感が異なります。商品サンプル等の現物でお確かめください。
工事は含まれておりません。施工費に関しては、ご依頼の工務店さん・ビルダーさんまでご相談ください。

PAGE TOP